ブログ
お仕事のこと、趣味のフットサルやビーチバレーのことなどを綴っています。
全国大会出場
2020年11月06日
明日、11月7日(土)から9日(月)まで休診とさせて頂いております。
というのも、
我々のチームが《JFA 第8回全日本O-40サッカー大会》に出場するからです⚽
http://www.jfa.jp/match/jfa_o40_tournament_2020/
2月に埼玉県代表を勝ち取り、
8月に関東大会が予定されてましたが、コロナで中止💦
その後、関東代表は3チームが抽選で選ばれました🎯
全国大会開催も危ぶまれましたが、無事に開催される運びとなりました✨
チームのメンバー数名の肩甲骨はがしも出来ました!
全国優勝目指して楽しんできます‼️
11月10日(火)以降、皆さまの不調の改善に向けてお手伝いさせて頂きます👐
筋ゆるアロマ
2020年10月23日
この4種のアロマを肌に塗ると、
なんと
筋肉がゆるみます!
というか、ゆるみました!
絶対ではないのですが、
実感された方も増えており、
私自身実感しました!
4年前にdoTERRAと出会い、
出会った時の衝撃は今でもよく覚えてます
この4種のアロマを順番に
左の首から肩にかけて塗りました
数分後、
なんとなく筋肉が柔らかくなった感覚がありました
翌日、
左の首肩がゆるみ過ぎたせいか
歯が左側のみ噛み合い、
右側は浮いてしまいました
片側の歯しか噛み合わない感覚は初めてだったので、
気持ち悪かったです
その時点でアロマを持ってないので、
どうしようか?考えました
鍼灸師の私は右側の顎まわり
に鍼を刺してみたところ
無事に右側の歯も噛み合うようになりました!
アロマの凄さを体感したと同時に
改めて鍼の凄さを感じました!
deep BLUE RUBに他の3種アロマを混ぜて
筋ゆるクリームを作りました♫
お試ししたい方はこちらのLINE公式アカウントからご連絡ください!
https://lin.ee/sDhHtiK
テレワークが増えて
2020年09月16日
コロナの影響でテレワークになっている方が増えています
通勤が無くなり家から出ない日が増えて運動不足になっている方も多いかと思います
また、自宅で仕事をするにあたり、作業環境が整っていない方も多いかと思います
ダイニングテーブルでもあれば良いですが、部屋の間取りによってなかなか難しく、
仕事しやすいデスクとチェアが無く、床に座ったままや座椅子に座っての作業が続く方も多いようです
体の負担はかなり大きくなって肩や腰に大きな負担がかかり、
痛みが出たり筋肉がガチガチに固まってしまう方も増えています
作業に適したデスクとチェアを使えると良いですね
使いたい時にだけ使えるような折りたたみ式の物でも身体への負担が違ってくるかと思います
自宅では難しい場合はレンタルオフィスやカフェでの作業も良いですね
ウーバーイーツ等の宅配サービスも増えてきており、外出しなくても生活出来ている方も沢山います
筋肉は動かさないと動かせなくなっていきます
外に出ない生活が続くと体力や免疫力も低下して健康を害してしまいます
ガチガチになった肩甲骨はなかなか動かなくなってしまいます
LINEのみでお伝えしておりますが、先月から通い放題1ヶ月プランを始めました
お得に肩甲骨はがしや鍼、アロマケアを受けれます
詳細はこちらのLINE公式アカウントでご確認くださいませ
https://lin.ee/sDhHtiK
サブスク始めました♪
2020年08月01日
サブスクリプション始めました!
6/1スタートのサービス【Salt.】
https://salt.byk.tokyo
6月は多くの方にご利用頂きました(*^^*)
7月は更に多くの方にご利用頂きました!!
《サブスクを始めた経緯》
今年に入ったくらいから、定額制(月/年)のコースを考えていましたが、
価格設定を決めきれず、『案』で終わらせていました。
また、おからだ整備処DOCKのアカウントでInstagramも開設しましたが、
なかなか活用できずにおり、放置状態となっておりました。
そんな折、美容系のお店を
・月定額制で利用できるサブスクリプションで
・InstagramやTwitterなどのSNSで拡散する
【Salt.】というサービスが始まるので掲載しませんか?
とお話を頂き、すぐに掲載を決めました。
4月はコロナの影響で予約スカスカの状態、
その状態がいつまで続くか分からない状況。
すべてのタイミングが良かったです
DOCKサブスク始めました
6/1にサービスがスタートして感じたことは、
Salt.に掲載してなかったらご利用頂くことは無かっただろう方々にいらして頂けて良かったです。
運動不足解消に!
2020年04月03日
コロナの影響で外出を控えている方が多いかと思います
自宅で運動不足解消に役立つオススメグッズを紹介いたします!
《ヨガ友》
【ヨガ】【体幹】【脱力】の3本柱で構成されており、
1つ1つのポーズの解説がわかりやすくなっております。
また、お悩み解決プログラム編で40種類のポーズから組み合わされたプログラムがあり、
具体的なお悩みの解決に繋がります!
DVDも付属されているので動きのポイントもチェックできます!