ブログ – 6ページ目 新宿・高田馬場の肩甲骨はがし・もみほぐし全身調整・鍼治療なら おからだ整備処

高田馬場 駅から徒歩2分 口コミで大人気の"肩甲骨はがし"をぜひお試し下さい。もみほぐし全身調整・鍼治療も行っております。

新宿・高田馬場のもみほぐし全身調整・肩甲骨はがし おからだ整備処のお問合せ先

ブログ

お仕事のこと、趣味のフットサルやビーチバレーのことなどを綴っています。

インナーマッスル人間

2018年04月02日

アウターマッスルの役割は、
関節を動かす事と関節を衝撃から守る事です。

体を支える時にアウターマッスルを使ってしまうと、
筋肉が固まってしまいます。

体を支えるのは、インナーマッスルの役目です。

インナーマッスルはアウターマッスルのように鍛えて大きくなる筋肉ではありません。
意識して使えるか?どうかがポイントになってきます。

ピラティスやバレエ、他にも様々な方法でインナーマッスルを意識することは出来ます。
ピラティスやバレエ等をしている時だけでなく、
その感覚を普段の生活に活かしていけると、肩こりや腰痛といった不調の改善に繋がるかと思います。

立ってる時、歩いてる時、座っている時
身体の縦軸方向に重力が掛かっている時にいかにインナーマッスルで体を支えられるか?が大きなポイントになります。

性格とコリの関係

2018年03月20日

性格と凝り方が関係してるように感じます。

せかせかしてる人はガチガチで緩みにくい
ゆったりしてる人はゆるゆる若しくは硬くても緩みやすい

こんなイメージです。

何故なのか?考えてみました。
せかせかしてる人は動きが早いです。
動きが早いということは、各関節の可動域が狭いのかと思います。

肩こり解消の為にスポーツジムで筋トレしてる方がいらっしゃいます。
特に男性はウエイトを重くしがちですが、
重いウエイトでは関節の可動域が狭くなってしまう為、
可動域は狭くなってしまいます。
また、体の前側の筋肉を鍛えて強くなってしまうと、
前に引っ張る力が強くなります。

せっかく肩こり解消の為に運動しているのに、
可動域を狭くして前に引っ張る力を強くしてしまっては、
なかなか肩こり解消には結びつかないかと思います。

筋力を強くするのではなく、ゆっくり大きく動かし、
可動域を拡げていくように運動が出来ると身体が喜ぶと思います。

せかせかしてるなぁと感じた時、意識してゆっくりしてみるのも良いかと思います。

考えた通りになる

2018年03月09日

出来ないと思ったら、出来ない。
出来ると思ったら、出来る。

難しいと出来ないは違う。
難しくても出来ると思えばできる。

全ては自分次第。

今まで知らなかった事、やってなかった事を実践するのは難しいかもしれないけど、出来ると思えばできる。
出来ないと思ったら、出来ない。

身体は正直。
身体に良いことをすれば、良いことしか起きない。
今の状態が良くないなら、今まで通りで良くなる事はない。
身体に良いことをすることで、良くなっていく。
良いことを習慣化することで、良い状態を手に入れる。

5年後、10年後に良い状態の身体を手に入れるには、今何するか?
急に変わる事も無いが今までと同じでは、絶対に変わらない。

変わりたいなら、今を変えるしかない。

姿勢の意識

2018年02月04日

姿勢は非常に大切です。
なぜ大切なのでしょう?

大切だと思うけど、
なぜ?と言われると…

まず、姿勢が悪いと頭を首の骨、
背骨で支えられて無い状態になります。
そうなると、首の筋肉で頭を支えることになります。

頭の重さは体重の8〜13%(約10%)と言われてます。
体重50kgの人だと約5kg、ポンドに換算すると約11ポンド。
ボーリングのボールで11ポンドって結構重くないでしょうか?

その重さを支えている訳です。
ずっと支えてる首の筋肉、固まってしまいます。

次に姿勢が悪いと何が起こるでしょうか?
肺が圧迫されて、しっかり空気を吸い込めなくなります。

山で深呼吸する時、
上体を反らして、両手広げて、胸を開きます。
吐く時はその逆、
上体を前に縮めて、両腕をクロスさせて、息を吐ききります。

姿勢が悪い状態は、息を吐きやすい状態になります。
空気を吸おうと思っても吸いにくい状態です。

人が生きていく上で、酸素つまり空気が必要不可欠です。
各細胞は酸素を欲しています。
特に脳は酸素と栄養を多く消費します。
酸素不足は身体にとって良いことありません。

他にも姿勢がもたらす影響がありますが、
挙げだすときりが無くなりそうです。

姿勢は、大切ですね。

#高田馬場 #身体の整備 #肩甲骨はがし

正しい歩き方

2018年01月11日

足指の次は、歩き方。

後ろの足の親指の先端が最後まで地面に着いたまま足を上げ、
伸びた足首をそのままの状態で足を前に運び、
足を着地します。

踵から地面に着地するのはNGです。

歩く時は、
足の指を握ったまま(足底筋が働いてる)、
足首を伸ばして歩く(ふくらはぎの筋肉が働いてる)
事がポイントとなります。

日本では、
『踵から着く歩き方』が一般的であり、
正しいと思ってる方が多いです。

裸足で硬い地面を歩く事をイメージすると、
踵から着地しては、踵が痛そうですね。

靴を履いてるから実際は痛くないですが、
『正しい身体の使い方』は
靴を履いてない状態での歩き方となります。

踵着地は、着地の衝撃が吸収されず
身体に入ってきてしまします。
足底筋で着地の衝撃を吸収する為にも、
踵から着地しない歩き方を習得出来ると良いですね♪

#おからだ整備処DOCK #肩甲骨はがし #正しい歩き方

高田馬場で施術を受けたお客様の口コミ一覧へ 高田馬場で大人気!美容・痩身コースについてはコチラ

施術者プロフィール

名前:小山内寿裕
出身:埼玉県川越市
趣味:フットサル、スキューバダイビング、富士登山

元航空自衛隊員で、機体の整備をしていました。当院の名前の由来もそこからきています。

大手スポーツマッサージ店でマネージャー経験を経て、2014年4月に高田馬場にて開業いたしました。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

LINE公式アカウント

LINEにて当院のアカウントを「友だち追加」していただくと、トークより直接ご予約・ご相談ができます。

[PCから閲覧の方]
QRコードをスマートフォン等で読み取って下さい。

[スマートフォン等から閲覧の方]
下記「友だち追加」ボタンをタップしてください。
友だち追加数

営業日・営業時間

定休日:不定休
営業時間:10時~20時(18時最終受付)
※時間外のご予約に関しては、お問い合わせ下さいませ

お問合せ

ご予約の場合は予約状況をご確認の上、お問合せ下さい。

※施術中や移動中はお電話に出ることが出来ません。現在大変繋がりにくい状況となっております。
恐れ入りますが、LINEアカウントをお持ちの方はLINEのトークから、お持ちでない方はショートメールからお問合せ頂きますよう、宜しくお願い致します。

LINEアプリからのお問合せ方法はコチラ

LINEからご予約・ご相談が可能になりました。 Facebookページへ